top of page

産後の「骨盤力コンディショニング」のビフォーアフター ※画像あり

  • たちあい整骨院
  • 2022年5月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年11月20日

患者様の概要 ※2022年

 産後に骨盤が安定せず、育児中の動作などにより腰の痛みが発生し、来院された患者様の写真です。

 左は通い始めて痛みが無くなってきた頃の写真、右は、それから8ヶ月後の写真です。

 ※Tシャツは同じものを着用


 当初は「腰の痛みを改善したい」という目標でしたが、身体の変化を感じていただき、「出産後の疲れやすい状態も改善したい」という目標から、「体型を変えたい」という目標に変わっていきました。5ヶ月後にはかなりの体型の変化が見られましたが、そのタイミングあたりで「腕のむくみ」があることに気づき、骨盤の施術だけでなく、肩甲骨や背中を含めて施術するようになりました。


変化の解説

 左の写真

骨盤:骨盤が開き、後傾(骨盤の上の部分が後ろに倒れている状態)している。

     →重心が外側に来てしまい、腰が不安定な状態

肩甲骨:背中から見て、肩甲骨が開き、上に上がってしまっている。

 

 右の写真

骨盤:骨盤が締まり、前傾(骨盤の上の部分が前に倒れている状態)している。

     →重心が内側に入り、腰が安定している状態

肩甲骨:背中から見て、肩甲骨が寄り、下に下がっている。


 この変化により、本来使うべき筋肉が使えるようになり、姿勢が良く見え、疲れにくい身体になる。


 当院が定める「骨盤力」とは、運動力学的に骨盤の形状を計算した骨盤の働きのことを指します。その働きを改善することが「コンディショニング」であり、骨盤が正常な働きを取り戻すことにより、腰や脚(股関節・膝・足首も含む)の負担を軽減し、症状を改善することが可能となります。

 しかし、この骨盤の形状は個人差があり、筋力も人それぞれです。それを、「どの筋肉が固まっているのか?」「どの筋力が弱っているのか?」ということをしっかりと見極め、施術させていただきます。

 これが、スポーツをやっている方への施術で培った、当院の「骨盤力コンディショニング」であり、骨盤矯正をしていない理由です。


 ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。




東京都品川区南大井5-3-4 1F

TEL 03-6459-6992

たちあい整骨院

産後の骨盤力コンディショニング、ビフォーアフター
産後 骨盤矯正 姿勢矯正

産後の骨盤力コンディショニング、ビフォーアフター
産後 骨盤矯正 姿勢矯正

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
※初診はしっかりと問診をし、状態を見極めてから施術を開始するため、時間をしっかりと確保させていただきます。そのため、初めての方にも予約をお願いしております。

03-6459-6992

立会川駅徒歩6分

大井町駅徒歩12分

​品川区南大井5-3-4 1F

​ご予約

Tel: 03-6459-6992

@2022 by tachiai seikotsuin Proudly created with Wix.com

bottom of page